MaisondeBLOOM~巻き髪の整え方~
*画像があらくてすみません近々撮り直しをいたします。
メゾン・ド・ブルームカスタムドールウィッグの巻き髪の整え方なので
他のドールウィッグですとうまくいかないかも知れません。
よろしくお願いいたします。
(・∀・)人(・∀・)
セット前に髪を毛先からとかしてからが良いと思います。
①毛先からコームで優しく髪をといて
一度毛先をつまみピンと張ってから始める
②ひとロール分ピンとはってそっと戻していく感じ
③ひとつ目のロール部分をつまみながらふたつ目に移ります
ピンと張ってから同じ行程。。。
*あくまでメゾン・ド・ブルームの
ヘアセットです。
2020/9/19現在追記
あくまでもメゾン・ド・ブルームカスタムウィッグの取り扱いでの考え方です。
ヘアワックスやヘアオイル等の整髪料を付けて長く放置しますとホコリが付いてしまったりするかと思います。
ここで洗えるドールウィッグならば良いのですがメゾン・ド・ブルームカスタムウィッグは洗えませんのであまりおすすめはしていないのが現状です。
人間のように皮脂は出ませんのでカスタムウィッグは油での汚れは心配ないと思われますができれば整髪料はお使いいただかずにメゾン・ド・ブルームカスタムウィッグをご愛用していただければと思っております。
現在、自分はお譲りするメゾン・ド・ブルームカスタムウィッグを整える時はオイルやワックスは使わないでヘアセットをします。
カスタムウィッグに使うのは三つ編みなどごく最小限の場所にヘアスプレー。静電気がひどい場合には静電気防止剤をごく少量本当に気持ち程度をヘアコームに吹き掛けてエタノールをなるべく飛ばしてから髪をならします。
ウィッグに直接はエタノールが入っている場合があるのでかけません。(あくまでも静電気防止剤は自分のやり方であって最初のひと吹き程度です。カスタムウィッグは洗えませんのでよろしくお願いいたします。)
[*カスタムウィッグの整え方]
ヘアセットが苦手な方やコツをつかむまではお水を入れた霧になるスプレーを使いヘアコーム(髪に直接はやめたほうが良いと考えてます)に吹き掛けて湿らせ、髪をセットしていく方法が良いと思っております。こちらの巻き髪は2ロールぐらいのゆるい巻き髪ですのであつかいやすいウィッグになるかと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました(*^^*)
メイより。
0コメント